離乳食を始めるタイミングは早くても大丈夫?赤ちゃんの様子を見て始めよう!

こんにちは!ナァです!

皆さんはどのタイミングで離乳食を始めましたか?

離乳食を始めるタイミングはママさんによってそれぞれ考え方があるかと思います。

筆者は栄養が豊富な母乳でなるべく育ててあげたかったので、子供が食べたがるようになるまでは離乳食を始めなくても良いかな~と思っていました。

そう思っていたのですが、4か月の終わり頃に赤ちゃんの様子を見ていて離乳食スタートのサインかな?といくつか感じられたので予定していたより早めに離乳食をスタートしました。

今回はその時の話を紹介しようと思います!皆さんの離乳食を開始する際の参考になれば幸いです!

一般的に離乳食のスタートはいつ頃?

一般的に離乳食の開始の時期は調べてみると5か月から6か月頃と言われています。

理由としては生後5~6か月頃には離乳食を開始するのに十分発達している時期と言われているからです。

首がしっかりとすわっている

1人である程度座れるようになる

大人が食事をしている時に興味を示す

以上のような状態になれば離乳食を始めても良いとされています。

離乳食の目的って?

今まで母乳やミルクだけから栄養を摂っていた赤ちゃんが食べ物からも栄養を摂ることができるようにトレーニングをするのが離乳食の目的です。

そのため「最初は1日1回、お粥を1~2口あげるようにしてだんだん増やしていくように」「慣れてきたら野菜など混ぜて食べれるものを増やしましょう」と指導されるかと思います。

5か月に入る前から離乳食開始のサインが…

わが子の場合、新生児のころからとても飲みがよく体重も十分すぎるほど順調に増えていきました。

3か月頃にはお座りもできるようになりなんだか成長が早い…?と感じていました。

そして4か月に入ってからは大人が食事をしているのをよく見るようになり、今まで口をチュパチュパ動かしていたのがモグモグするような仕草をみせたり…とネットで調べたよりだいぶ早い時期に離乳食開始のサインを見せ始めました^^;

もともと筆者は離乳食はゆっくり始めればいいか~と考えていたのですが、食事中に手までのばしてくるようになったので4か月の終わり頃に離乳食をスタートしようということになったのです。

初めての離乳食はというと初めてとは思えないほど食いつきが良かったです笑

こんなにスムーズに離乳食へ進むとは思いませんでした^^;

離乳食の進め方はあくまで目安

離乳食の本やネットで調べてみると

・最初の1週は1~2口から

・スタートから1週間たったら野菜を混ぜていく

とあったので初めての離乳食は10倍粥を1,2口分作ってあげていましたが、わが子は足りなかったのか口をあけて待っていました…^^;

なので次の日からは小さい皿に1杯分作ったら見事間食…!

スタートから着々と量が増えていき、そんな調子で野菜も3日目くらいから少しずつ混ぜてみても食に目覚めたのか喜んで食べて間食!

さすがに卵やたんぱく質はアレルギーとかが心配なので推奨されている時期にあげるつもりです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あくまで我が家の場合なのでこういったパターンもあるんだなと参考程度になればと思います!

わが子の場合は早くに食べてくれるようになりましたが、次の子が産まれた時にはまた赤ちゃんの様子を見ながら初めて行こうと思います。

皆さんも焦らずに赤ちゃんの様子を見てベストなタイミングで離乳食を始めてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました